Point.1物件エリアの選定
【店舗・事務所】
駅近物件がよいか、郊外型物件がよいか、希望の立地を選定しましょう。
用途地域によって、都市計画法に基づき業種が限られることに注意してください。
物件によっては飲食が不可だったり、営業時間に制限があります。
特にカラオケ使用の場合は注意が必要です。
【工場・倉庫】
用途地域(準工業・工業地域など)含めて、希望のエリアを選定しましょう。
店舗・事務所と同様、用途地域による都市計画法に基づく制限に注意が必要となります。
騒音・振動規制法、県生活環境保全条例等の規制も用途地域により変わります。
特に工場としての用途については影響が大きくなりますので注意が必要です。
Point.2希望の広さ・階数・天井高・引渡し条件
(1)店舗・事務所
「広々とした店舗で天井高がほしい」「人通りが多く開放感のある物件」など、希望の広さや階数などを
イメージしておきましょう。
また、飲食店舗については、スケルトン物件と造作付居抜き物件のどちらか希望を決めておくと、
店舗探しをスムーズに進めることができます。
■スケルトン物件
スケルトン物件とは壁・床・天井の造作が基本的に無い状態の物件。
メリット・・・・自分の希望や好みに合わせて最初から造作をつくることができる。
デメリット・・・ゼロから内装を仕上げる為、造作工事費用が高額になる。
■居抜き物件
居抜き物件とは造作(壁・床・天井・カウンターなど)が基本的につくられている状態の物件。
メリット・・・・基本的に造作が出来上がっている為、開業費用が少なくて済む。
デメリット・・・造作の年数が経過している場合が多い。また、譲渡費用や修繕費用がかかることも考慮が必要です。
(2)工場・倉庫
平屋建て100坪、2階建て100坪など、物件によりその特性が分かれます。
保管する荷物の容量や、設置する機械の大きさに合わせて希望の広さや天井高を決めることが重要です。
Point.3駐車場やエレベータの有無の確認も忘れずに!
(1)店舗・事務所
繁華街や駅前立地の店舗・事務所は基本的に駐車場無のケースが多い。
ただし、郊外型物件は駐車場付のケースもありますので、駐車場の有無につきましてはご確認ください。
駅近物件で駐車場利用ご希望の場合は、物件近くで駐車場を借りることができるか確認が必要です。
また、2階以上の店舗や事務所などは、エレベータの有無も重要なポイントとなります。
(2)工場・倉庫
物件の性質上、駐車場付の物件が多い。
また、物件により駐車場台数が変わりますので、駐車場の有無や台数につきましてはご確認ください。
Point.4希望賃料・契約金予算
月額賃料のご予算および契約時に必要な契約金額のご予算を事前に算出しておきましょう。
特に事業用物件については、開業および運転資金も含めて契約時にいくらご準備できるかも審査の対象となります。
融資にてご検討される場合は事前にご相談ください。